#非エンジニアの1人SaaS開発模索(ニーズ発見編)
- ダウンロード商品¥ 1,250
本書は、エンジニアではない方が1人でSaaSを開発して販売・サポートまで行う方法を模索する本です。 実現難易度は高いですが、現状存在するサービスや技術を活用してどこまでを実現できるのかを模索するための本です。 本書では、まずSaaSのアイディアを見つけてそのアイディアのニーズがあるかを探る方法を解説します。 サービスが完成した想定の提案資料を作成し、Figmaで作成した画面案を用いてインタビューを 行うことでアイディアを検証します。実際に筆者自身で資料や画面案を作成して インタビューを行った結果を載せています。その際、どの意見を反映して どの意見を反映しなかったのかのリアルな部分がとても参考になると思います。 以下でまえがきと1章の内容を公開していますので御覧ください。 https://note.com/mathken029/n/n5b9949682dd0 ■本書をおすすめしたい方 ・IT経験は無いが実現したいSaaSのアイディアがある ・現在エンジニアだが、プロダクトの企画に興味がある ・SaaSのスタートアップを創業したい ・副業をしてみたいが何をしたらいいか迷っている ・お金を稼ぎたい ■目次 まえがき 第1章 非エンジニアが1人でSaaSを開発するには 第2章 サービスのアイディアを見つけるには 第3章 アイディアへのフィードバックを得るには あとがき
本書は、エンジニアではない方が1人でSaaSを開発して販売・サポートまで行う方法を模索する本です。
実現難易度は高いですが、現状存在するサービスや技術を活用してどこまでを実現できるのかを模索するための本です。
本書では、まずSaaSのアイディアを見つけてそのアイディアのニーズがあるかを探る方法を解説します。
サービスが完成した想定の提案資料を作成し、Figmaで作成した画面案を用いてインタビューを
行うことでアイディアを検証します。実際に筆者自身で資料や画面案を作成して
インタビューを行った結果を載せています。その際、どの意見を反映して
どの意見を反映しなかったのかのリアルな部分がとても参考になると思います。
以下でまえがきと1章の内容を公開していますので御覧ください。
https://note.com/mathken029/n/n5b9949682dd0
■本書をおすすめしたい方
・IT経験は無いが実現したいSaaSのアイディアがある
・現在エンジニアだが、プロダクトの企画に興味がある
・SaaSのスタートアップを創業したい
・副業をしてみたいが何をしたらいいか迷っている
・お金を稼ぎたい
■目次
まえがき
第1章 非エンジニアが1人でSaaSを開発するには
第2章 サービスのアイディアを見つけるには
第3章 アイディアへのフィードバックを得るには
あとがき